秦野市のおすすめ
イベントカレンダー
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ピックアップイベント
秦野たばこ祭

■イベント概要
江戸時代から葉たばこの産地として知られた秦野において開催される「秦野たばこ祭」。かつては日本三大銘葉にも数えられ、その耕作者を慰労するとともに、たばこ増産の目的で始まったお祭りです。現在は葉たばこの栽培は行われなくなりましたが、テーマをたばこに関連の深い『火』に変えてお祭りは続いています。「御輿パレード」や阿波踊り、よさこい踊りなど賑わいあるイベントに加え、「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」や「らんたん巡行」「弘法の火祭」といった個性ある催しもいっぱいです。
開催月 | 毎年4月 |
---|---|
開催場所 | 本町小学校、秦野市役所 ほか |

イベントのここに注目!
たばこ祭のハイライトは「弘法の火祭」。弘法大師に扮し、暗闇の中を火を掲げて行列します!
実朝まつり

■イベント概要
鎌倉幕府第3代将軍の源実朝の御首が葬られている源実朝公御首塚。毎年11月23日(祝・木)、その周辺では「実朝まつり」が開催されています。実朝の法要や、子どもたちが「金剛寺」から「田原ふるさと公園」まで歩く「稚児武者行列」などを実施。「田原ふるさと公園」には模擬店なども並びます。
開催月 | 毎年11月 |
---|---|
開催場所 | 田原ふるさと公園、金剛寺 |

イベントのここに注目!
三代将軍・源実朝を偲ぶお祭り。きらびやかな衣装をまとって練り歩く子どもたちの稚児武者行列は見もの!