鎌倉市のおすすめ
イベントカレンダー
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ピックアップイベント
鎌倉まつり

■イベント概要
1959(昭和34)年に始まり、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて行われる鎌倉市の観光行事。初日の第2日曜日には、源頼朝や北条政子、流鏑馬射手、神輿、囃子などの行列巡行が行われます。そのほかにも、「鶴岡八幡宮」では源義経の愛妾・静御前が源頼朝に見せたという舞を再現した「静の舞」や武田流の流鏑馬、「鎌倉宮」では小学生が演じる子ども創作能「伊豆の頼朝」など。また、「鎌倉まつり」に合わせて、第3土曜日には「義経まつり」も開催されます。
開催月 | 毎年4月 |
---|---|
開催場所 | 鎌倉市内 |

イベントのここに注目!
源頼朝の命日4月13日近くに開催!源頼朝や北条政子らの行列巡行は鎌倉の歴史を物語る。
鎌倉花火大会

■イベント概要
50分間に約4,000発の花火が打ちあがります。名物は、海の上に浮かんだ船上から海中に投げ入れられる水中花火。次々と水面に広がる花火は圧巻です。そのほかにも、花火玉購入者のメッセージを読み上げる「サポーター花火」や、鎌倉市内の各店舗で募った募金による「市民玉」など、ひとつひとつに思いを込めた花火が次々と打ち上げられます。
開催月 | 毎年7月 |
---|---|
開催場所 | 由比ヶ浜海岸、材木座海岸 |

イベントのここに注目!
船から海に投げ入れられる花火が海面を美しく彩る「水中花火」が名物!